2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 kanemotoyoshio お知らせ 成人式の開催が決定しました。 令和2年11月2日、令和2年度成人式の開催について、福祉文教委員会にて報告がありました。 その内容をお知らせいたします。
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 kanemotoyoshio お知らせ 路線ワゴンを運行ー西鉄バス路線一部廃止にともなう代替運行ー 以前に西鉄バスが路線一部廃止の申出があったことをお知らせしました。
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 kanemotoyoshio お知らせ 福岡県も飯塚市にもコロナ感染拡大防止対策支援があるけど、事業者はどの支援が受けられるの?(更新しました。)福岡県の助成金については申請期間が令和3年2月28日まで延長となりました。 飯塚市は、8月3日から新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策に関する取組をしている市内事業者の事業継続を応援することを目的として、感染拡大防止策の取り組みに要した費用に対し応援金の支給を行う、飯塚市独自の支援事業を始め […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 kanemotoyoshio お知らせ オンライン英会話を中学生まで事業拡大できないだろうか。 オンライン英会話は全国初の取組みとして、平成28年度に小学校6年生の児童を、平成30年度からは小学校5・6年生の児童を対象に飯塚市内全ての公立小学校で行われています。
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 kanemotoyoshio お知らせ コロナ禍において本当に飯塚市民が必要とする経済支援を 新型コロナウイルスの感染拡大によって、生活に困っている市民の皆様や事業者の方々へ、国・県・市はさまざまな支援策を行っていますが、先が見えない状況の中、事業者の皆様から今後の経営について不安の声をたくさんいただいています。
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 kanemotoyoshio お知らせ 飯塚市在住の外国人への生活支援についてご存知ですか? 令和2年3月31日現在、107名の留学生と324名の外国人技能実習生が飯塚市で暮らしています。 新型コロナ感染症の影響により、母国に帰れない外国人が多くいらっしゃいます。
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 kanemotoyoshio お知らせ 高齢者のインフルエンザ予防接種が無料に インフルエンザの症状は、普通の風邪に比べて高い熱が出たり関節痛や筋肉痛が出たりします。特に小さな子どもや高齢者は、気管支炎や肺炎などの合併症を起こし重症化することもあります。
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 kanemotoyoshio お知らせ インフルエンザ予防接種の助成についてお知らせです。 新型コロナウイルスの感染が広がっている今年の秋から冬は、インフルエンザウイルス感染には特に注意が必要です。
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 kanemotoyoshio お知らせ 飯塚市新型コロナウイルス感染症対策について 令和2年9月25日飯塚市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催されました。 現在、福岡県において「福岡コロナ警報」が発動されていますが、新規感染者は減少傾向にあり、医療提供体制もひっ迫している状況ではないとのことです […]
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 kanemotoyoshio お知らせ 新しい防災拠点、飯塚消防署桂川分署が完成しました。 令和2年9月27日飯塚消防署 桂川分署の落成式が行われました。 現在、飯塚地区消防組合は、消防の効率化に向け、3署8派出所から1署3分署2出張所への体制再編を進めており、